身体を休めることで、心も回復していくこともある。

 

最近きちんと休んでますか?

 

・残業続き ・常にやることに追われている ・ゆっくり食事をしていない

 

ちょっとした事でイライラしたり、悲しくなったりしてない?

もし当てはまるなら、

そんな時は試しに身体をゆっくり休めてみて。

 

 

好きな音楽を聴きながらお風呂にゆっくり浸かったり、

リラクゼーションサロンにいってみたり、

いつもより長めに眠ってみたり。

 

身体が元気になると心にもゆとりが生まれる。

 

結構疲れてるけど、精神的にはまだ大丈夫だよ。
 
 
でも、そんなあなたは、

心が疲れる予備軍
 

早めにケアしましょう。

でも疲れた原因によってケアの仕方が違うので注意。
 

デスクワークのようにそんなにからだを動かさない仕事をしているなら、

疲れたなーって思ってても

ひと駅分歩いてみたり、

軽くランニングしたりしてみて。

あなたのその疲れは実は『脳』の疲れ。

適度に身体を動かすことで、脳のストレスをケア。

 

からだをよく使う体力仕事なら

例え、ジムに行って走ったりするのが好きでも、

疲れをひどく感じてるときは走ったり運動するのは控えて、お風呂につかったりしてゆっくり休んで。

そんな時にさらに身体にダメージを与えると、疲れは取れるどころか、倍増してしまう。

 

自分の疲れは、

脳の疲れなのか、身体の疲れなのかを見極めて、それぞれにあったケアが大切。

 

あなたが思っているより、あなたの心も身体も強くない。
脳や身体の疲れは放置すると心を疲弊させる。
心を回復するには、脳や身体の回復よりもう凄く時間がかかることもある。

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました