男の人にも読んで欲しい。【生理について】

 

生理中もしんどいけど、

厄介なのが生理前。

生理がもうすぐ来る。

もうそれだけでブルー。。。。

 

気持ちは不安定になり、些細なことでイライラ。

強烈な眠気と、頭痛、むくみ、、。

人によるので、もっといろいろ。

 

ずっと寝ていたい。

 

そして、生理が始まると、

腹痛、トイレや洋服選びの配慮。

もちろん出血してるので、軽い貧血状態。だるい。

人によっては貧血や痛みで救急で運ばれることも。

 

 

これが毎月毎月毎月やって来る。

 

生理前1週間と、生理始まって1週間。

月の半分は元気ではない。

人によっては排卵期もキツイ。

どれも自分ではなかなかコントロールが出来ないもの。

分かりやすくいうと、

お腹が空いたらお腹が鳴る。

それに近い感じ。

 

ただ、

お腹は事前にちゃんとお腹を満たしてれば鳴らないけど、

生理はそうもいかない。

もちろん全くコントロール出来ない訳ではないけど、普段のものとは全く違うので、そう簡単ではない。

 

女性自身も、

イライラする自分を『まぁ、生理前だしね。』となだめたり、受け入れたり、なんとかスルーしようと試みる。
そう簡単には行かないけど。

 

生理中のおでかけは、

白い服は万が一漏れたりして汚れたらいけないから着れない。

脚は浮腫んでるから、脚が出る服は着たくない。

トイレの場所も把握しておかなきゃいけない。

 

他にも、

温泉旅行を女子何人かで行こうとすると、皆が生理被らないように日程組まなきゃいけないのでなかなか決めれない。

毎月の生理用品、痛み止め、ピルのお金は地味にかかる。

 


 

 

 

男性にはなかなか理解しがたいかもしれないけど、

もし、旦那さん(彼氏)がそれらを理解しようとしてくれるなら、

それだけで心が、イライラが、好きな服を着て出掛けれないモヤモヤが、少し軽くなる(かも)。

女の子によってはそっとしといて欲しい場合もあるので、そこは個々で判断をお願いします。

 

 

ちなみに正常な生理であれば、1回の生理の出血量は、20〜140ml。人体の血液量は体重の13分の1。体重1キロあたりで計算すると女性は70ml。体重50キロで3500mlだそうです。
 
 
 

【結論】

生理前、生理中、優しくしてくれるだけで男の株は上がります。お酒を飲みすぎて、帰りにご機嫌取りのケーキを買って帰るより、有効です。
 
 

 

ココロのノート - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました